ごはん・料理

こどもごはんメモ:体をあたためる食材と、冷やす食材

毎日料理をするようになってから
旬の食材をより意識するようになりました。

体をあたためる食材と、冷やす食材。
あたためる調味料と、冷やす調味料。

夏が旬な食べものは、体を冷やすものが多いので
調理や調味料を工夫して
体を冷やさないようにしたいと思うのです。

スクリーンショット 2015-10-09 22.45.57

そして、今まで知らなかったのが、
調味料も、体をあたためたり冷やしたりするということ。

どう考えても、「体をあたためる」ほうが健康。
妊娠していた当時は仕事をしていて
自炊も毎日なんて出来ず、
やっていたことは、とりあえず「葉酸」サプリを飲むことと
コンビニやパンを減らして
ランチも出来るだけ和食のお店にいくぐらい。

それでも「体をあたためる」ことだけは
小さい頃から母からずーっと言われていたのもあって
夏でもレギンスをはいたりはしていました。

体をあたためる食材と、冷やす食材

◎あたためる食材
 ・臭いと刺激が強いものが多い、下に向かって育つ野菜 
    例:ねぎ、しょうが、ごぼう、かぶ、白菜、大根の葉っぱ
 ・赤身の肉、卵、チーズ、魚、魚介類
 ・北方産のもの
 ・色の濃いもの

◎冷やす食材 ※カリウムが多い
 ・夏野菜、上に向かって育つ野菜
    例:きゅうり、トマト、レタス、なす
 ・色の白いもの
 ・南方産のもの
 ・柔らかいもの
    例:生クリーム、バター、パンなど

体をあたためる調味料と、冷やす調味料

甘いものと、酸っぱい調味料は、体を冷やします。
しょっぱい調味料は、体をあたためます。

砂糖はからだを冷やすのです。
中でも、上白糖のとりすぎはよくないそう。
同じお砂糖なら、色が濃いもののほうが体を冷やしにくいのです。

そういえば、はるか昔、実家でしばらく
てんさい糖かな?茶色いお砂糖を使っていた記憶があります。

逆に、みそなど塩気があるものは
体をあたためる効果があるし、
さらに、発酵食品はよりよいので
やっぱり、朝のお味噌汁は健康にとーってもいいのです^^

だから、生野菜のサラダを食べるなら
あたためる食材のにんじん、たまねぎのスライスを入れて
ドレッシングをしょうゆベースにしたり、
ホットの飲み物を一緒に飲んだり、など工夫できるかと。

体をあたためる調理法

スクリーンショット 2015-10-09 22.44.59
生で摂ったほうがビタミンCは失われないけれど、
生の野菜サラダよりも、温野菜サラダや
煮る、蒸すなどの調理をしたほうが体をあたためます。

「茹でる」と、茹で汁にビタミンCが流れてしまうので、
最近は、下茹でが必要な野菜は
ストウブで蒸すようにしています。

体をあたためるのによい栄養

ビタミンCは毛細血管を保持して、
ビタミンEは血行をよくしてホルモン分泌を調整する
のです。

冷え性の予防には、このふたつの栄養が必要。

ビタミンCは、鉄分の吸収もよくするので
とくに、鉄不足になりがちなちいさい子どもは
ビタミンC+鉄、を十分にとるのが必要なのです。

色々と検索していたら、こんな風にまとまっていました。

陽:体をあたためるもの
陰:体を冷やすもの

という見方です。

1、穀類・豆類
陽・・・もち米、黒米、小豆、黒豆
平・・・うるち米,そら豆、大豆、玄米,トウモロコシ、黒パン
陰・・・あわ、小麦、白いパン、豆腐、はと麦、ひえ、緑豆、緑豆もやし
 
2、野菜・きのこ類
陽・・・うど、かぶ、かぼちゃ、からし菜、グリーンアスパラガス、小松菜、さつまいも、
しその葉,玉ねぎ、つくし、菜の花、にら、にんじん、ねぎ、パセリ、ピーマン、
ふき、やまいも、らっきょ,れんこん、わけぎ、わらび
平・・・白きくらげ、キャベツ,里芋、椎茸,じゃがいも、春菊、たけのこ、
チンゲンサイ、なずな、ブロッコリー,ゆり根
陰・・・かいわれ、キュウリ、黒きくらげ、くわい、こんにゃく、しめじ、白うり、せり、
セロリ、大根、たんぽぽ,とうがん、トマト、なす、にがうり、はくさい、
へちま、ほうれん草、まくわうり、よもぎ、レタス
 
3、果物・ナッツ類
陽・・・あんず、杏仁、オレンジ、ぎんなん、栗、くるみ、ごま、さくらんぼ、ざくろ、
さんざし、なつめ、松の実,陳皮、桃、ココナッツ,ライチ
平・・・りんご、イチゴ、いちじく、梅、きんかん、グレープフルーツ、すもも、桃仁、
ピーナッツ、ぶどう、プルーン
陰・・・柿,キウイ、スイカ、梨、バナナ、ぶわ、みかん、メロン、ゆず、レモン、
羅漢果、パイン
 
4、肉・卵
陽・・・鶏肉,鶏レバー、豚レバー、羊肉、鹿肉、牛の骨や髄
平・・・鶏肉、牛肉、豚肉、いのしし肉、うずら卵、牛の胃、牛の腎臓、牛の心臓、
牛レバー,鶏の砂肝、鶏卵、豚足、豚の胃、豚の心臓
陰・・・牛の胆のう、すっぽん、馬肉、ピータン、羊の肝臓
 
5、水産物
陽・・・あなご、いわし、えび、干しえび、かつお,鮭、ちりめんじゃこ、なまこ、
めんたいこ
平・・・あじ、あわび、いか、貝柱,かき、くらげ、鯉、さば、さより、しらうお、白身魚、すずき,鯛、たこ、たちうお、どじょう
陰・・・あさり、うなぎ、うに、かに、しじみ、たにし、はまぐり、はも
 
6、香辛料・調味料
陽・・・しょうが、コショウ、山椒、クローブ、酒、天然塩、唐辛子、七味唐辛子、豆板醤、シナモン(肉桂)、にんにく、八角、フェンネル、わさび、味噌、しょう油
平・・・黒砂糖、氷砂糖
陰・・・白砂糖、合成酢、オイスターソース、テンメンジャン,トウチ
 
7、油脂
陽・・・大豆油、ピーナッツ油、ひまわり油、サフラワー油
平・・・紅花油
陰・・・バター、マヨネーズ
 
8、その他
陽・・・紅茶、赤ワイン、紹興酒、日本酒、ココナッツミルク,葛
平・・・ウーロン茶、はちみつ、黒みつ
陰・・・コーヒー、緑茶、牛乳、清涼飲料水

引用:http://www.mizuho-s.com/annnatabekata/atkt74.html

育休中に、食と栄養についても学んでおきたいので
また、ちょくちょく記事にしてみたいと思います。

===========================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

子育てや暮らしに関するちょっとしたことを
不定期で更新していきますので
また読みに来ていただけたら幸いです^^

▼Feedly・Facebookで登録されると、更新通知をお届けします▼
follow us in feedly Follow Us on Facebook

▼ランキングに参加しています▼
外部のランキングサイトに飛びます。
1日1クリックまで、応援頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

===========================



家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり

この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】

【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール


\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

インスタはこちら→@kao.m_home


\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/



▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/