キッチン収納、しばらくこの形に固まってきました。
■関連記事
我が家のキッチン:スポンジ類は、吊るす収納に限る。吊るすための工夫あれこれ
キッチン下の収納見直し②調味料・香辛料・乾物の置き場
キッチン下の収納見直し:コンロ下の収納は1歩も歩かずにすむように
食洗機がやはり結構場所を取りますが、
その分便利なのでしょうがないとして
食洗機の横のスペースも活用します。
私は右利きなので、
ワンアクションでスムーズに取れるように
コンロにたったとき、右側になる
食洗機の横にマグネットフックで調理器具を吊るしています。
キッチンツール立ても前は使っていましたが
よくよく見直してみると、
毎日使うのはこの3つと、お味噌汁用のおたまのみ。
それも、盛りつけ時のみなので
おたま、フライ返しは引き出しの中にしまうことに。
ちょうど、コンパクトなスペースに
使いたいものがすぐ手に取れるようまとまっているので
使い心地はとってもよいのです。
ワンアクションで全てが手に取れるキッチン、
フックが大活躍の、今日このごろなのです。
===========================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
子育てや暮らしに関するちょっとしたことを
不定期で更新していきますので
また読みに来ていただけたら幸いです^^
▼Feedly・Facebookで登録されると、更新通知をお届けします▼
▼ランキングに参加しています▼
外部のランキングサイトに飛びます。
1日1クリックまで、応援頂けると嬉しいです!
===========================