ごはん・料理

目からうろこの、レシピ本置き場。まさかこんなところに・・・!

レシピ本、きちんとレシピ本通りに作ることは少なくて
いつも割と適当な家庭料理ばかりですが、
たまに、新しく道具を買ったり、いい情報を見つけると
レシピ本をいくつか買ったりしています。

最近は、改めて、ごはん鍋の長谷園 かまどさんのレシピ本を見て
ちゃんとレシピとおり、忠実に作ることもあります。

そうなると、考えるのはレシピ本の置き場。

普段の収納は、リビングダイニングの家族みんなの本棚ですが
作るときはキッチンに持ち込み、こんなふうにしています。

img_7405

・・・分かりにくいですね笑

こんな感じです。

img_7406

そうです、電子レンジの下の、棚板とのわずかな隙間に差し込んでいます。笑

今まで、洗濯バサミで吊るしてみたり、
スタンドを検討してみたり、
いっそのこと、とスマホにしてみたり。

クックパッドも便利なのですが、
やっぱり何となく、レシピは紙で見られるようになっていると楽だし
気分があがります。

電子レンジの下は、機種によっては隙間を埋める枠が入っていたりと
色々な種類があるのですが、
我が家の無印のレンジはこんなふうに隙間があって、
ちょうどよく、開いた本をおさえていてくれるのです。

キッチンの調理台の真後ろで、
洗い場と、コンロのうしろにあるのでぱっと振り返ってすぐチェックできるし
何より、調理中に濡れた手でページをめくったりするストレスがない!

そして、割とふわっと開いてくれるので、本も痛まないのです。

img_7407

レシピ本は、今まで気になったらどんどん買ってしまっていたのですが
結局、はやりの本は作らずに終わってしまうことが多く・・・。

なので、たとえば

ホットケーキミックスで色々つくる本
調理グッズごとに作れる本(ごはん鍋、ブレンダーとか)
永久保存版の、自家製レシピ
基本の家庭料理
基本のこどもごはん

といったように、ある程度カテゴリを決めて、
そして、オープン棚の仕切り一つ分、をルールとして、もつようにしました。

それ以外、ぱっと作りたくなったり検索したりするものは
クックパッドにたより、美味しかった(ほめられた)レシピや
調味料の分量なんかは、ひとつメモ帳を作って、アナログですが、手書きすることに。

何度も同じレシピをつくって、そのレシピをモノにしたら
もう手放してもいいかな、と思えるように
美味しいごはんを作りたいな〜と思います。



家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり

この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】

【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール


\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

インスタはこちら→@kao.m_home


\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/



▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/