あれ、毎月書こうと思っていた、
娘の成長メモ。
0歳5ヶ月、6ヶ月しか書いてない・・・
ので、思い出して少し書いておきます。

こういうのは
後から見直せるので
せめてざっくり、
書いておかねば・・・
■7ヶ月までのメモ
・ずりばいが出来るようになった
・積み木をつかめるようになった
・とにかく、離乳食はまずそうに食べる・・・
・・・ほら、やはり覚えていない><
■8ヶ月までのメモ
・おすわり→つかまり立ち、が出来るようになった
・つかまり立ち→おすわり、に戻れるようになった
・後半、ハイハイをし始めた
・最初に発したのは、「ババ」か?!
・「ぱぱぱぱぱ」「まんまんまん」などの音を出す
・持っているモノを奪おうとすると怒る
・後追いが増える
・ベビーカーに乗せるといやがることが増えた
・後半になると、離乳食をおいしそうに食べるようになった
■9ヶ月までのメモ
・急に、離乳食を食べる量が増え、おっぱいが昼間激減
・つかんだモノを、投げられるようになった
・積み木やおもちゃを両手にもち、カチャカチャ出来るようになった
・「ハイターッチ」が何となく出来るようになった
・拍手ぱちぱちが出来るようになった
・「だっだっだっだー」などの音を出す
・ティッシュやおしりふきをエンドレスで出している
・ストローマグを、自分で持って飲めるようになった
・少しずつ手づかみで食べられるようになった
***
少しずつ、コミュニケーションが出来てきて
人らしくなってきました。
あっという間に1歳になってしまう・・・
1日中ずっと一緒にいられる
育休のこの時間、
本当に大切にしなくちゃなぁ〜。
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
