それは、毎晩のリセットです。
当たり前すぎるかもしれませんが、
今までは、何となくこれが出来ておらず
朝起きたときに家が片付いていることの嬉しさに気づいたのは
ここ最近のことでした。
朝、起きたらすぐ、
モンスター娘がおもちゃを引っ張りだすので
何だかんだ、すぐ散らかるのですが、
それでも、娘が寝た後の5分の片付けで
部屋がすっきりするし、そうすると気持ちもすっきりします。
夫がいるときは、二人でざーっと片付けて
床に、ブラーバさんをセット。
床の上にはあまりモノを置いておらず、
収納棚も端っこのみなので、
部屋の真ん中は割と広い空間ができます。
ラグも、ソファの上に引き上げて掃除しやすいように。
***
ここまでやっても、二人なら5分。
一人でやっても10分とかからず、本当は大した手間じゃない。
絵本も、おもちゃの収納もシンプルだし、
部屋の真ん中にこどもスペースをまとめているので
散らかる場所もわりと固まっているのです。
(そして、そもそも1LDKと狭い家なので)
そして、何よりも、昼間掃除をしていた時期よりも
格段に時短になりました。
***
娘が寝ている間、というのがポイントです。
これまでは、朝家事をしてましたが
娘がひっついてきたり、泣いたりしながら
午前中に終わらせようと思って焦ったりすることがほとんど。
それに対して、夜寝ている間だと
一気に、ものすごいスピードで片付けることが出来るので
楽チンなのです。
洗濯も、夜お風呂に入るときにまわして
浴室乾燥機で一晩で乾かしてしまいます。
食洗機も夜。
ちょっとした拭き掃除とトイレ掃除は
朝のついでにやるので、
洗濯物の取り込みと、ごはん作り&片付けぐらいはあるけれど
起きてから寝るまでの間はほとんど家事はしません。
その分、絵本を読んだり遊んだり、
外に出かける時間に使えるので、嬉しいのです。
また、寝るまではおもちゃは片付けない!というのも最近決めてます。
外出するときもそのまま。
帰ってきてからまた遊ぶので、片付けるだけ無駄だと学びました笑
もう少し、大きくなってきたら
片付けや、家事をやる姿も見せながら一緒に出来たらな〜と思いますが
今は、このペースでちょうどよいみたい。
昼間の気持ちよい時間帯が、
家事に消えるのは切ないですからね。
ちょっとゆったりお茶を飲むとか、
遊んでいる様子をみるとか、
一緒に積み木であそぶとか、
そういう、活動的な時間にあてたいものです。
#仕事していたときは営業だったので、
コアタイムをとても重要視していて、
事務仕事や資料づくりなどは極力コアタイム外でやるようにしていました。
その癖が抜けず、
日中の明るい時間を楽しく過ごすためにいろいろ考えてみると
家事のやりくりの効率化や時短の、じぶんにあった方法が分かってきます。
とはいえ、子どものリズムがあるもの。
お昼寝タイムやごはん、おやつタイムをうまく使いながら
自分の時間もつくって勉強したり本を読んだりと
出来る範囲で育休生活を楽しんでいます。
▶︎▶︎▶︎暮らしに関する他の記事は、こちらにまとめています。よければどうぞ!
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/
▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/