しばらく娘ネタも書いていませんでしたが、1歳ともうすぐ3ヶ月になります。
だいぶ、しっかり歩けてたまに駆け足もするようになり、
椅子に登ったり机に登ろうとしたりといたずら娘になりました。
引き続き、我が家ではなるべく家におくおもちゃはシンプルで長く遊べるもの、
応用がきいていろいろな遊び方が出来るもの、と決めているので
最近はもっぱら、レゴのデュプロシリーズで遊んでいます。
1歳ぐらいでも、口には入らない大きさなので安心のサイズ。
デュプロシリーズも色々な種類があるようなのですが、
レゴショップの店員さんに強くおすすめされたこのセットが、基本のパーツも、ちょっと遊べる車や窓、お花もついていていい感じ。
娘はやっと、レゴ同士をたまにくっつけられるようになったようで、朝起きたらまずレゴ、夜寝るぎりぎりまでレゴで遊んでます。
午前中、放っておくと一人遊びを始めます。
レゴをたくさん集めてお皿に盛って、いただきますをしていました。
その後はぐちゃー!っと全部こぼしていましたが、
いろんな遊び方が出来るので、様々なものに見立てられていてレゴもいい感じに大活躍です。
ブランドが別々のレゴやブロックだと買い増しが大変ですが、
やっぱり老舗のレゴだと、買い増しも出来て、どんどん増やせるところも嬉しいですよね。
部屋中に散らばっていたりもするので、踏みつけ注意です!
▶︎▶︎▶︎こども、子育てに関するほかの記事はこちらにまとめています。よければどうぞ!
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
