持ちもののシンプル化、暮らしの見直しをはじめて減らしたものに、バッグがあります。
いままでは、可愛いなと思ったものはポンと、買ってしまっていましたが、よく使うサイズや形のものはだいたい決まっているので、本当に気に入ったものだけを、ひとつのサイズは一つずつだけに絞ったのです。
そうする中で、長年気づかなかったあることが。
バッグが少ないので、毎日持ち歩くリップや目薬たちは、バッグのなかに固定で入れておけばいいんだということに、29歳にしてようやく気付きました笑
毎日のように入れ替えるから、出したり入れたりして忘れる。
出先でリップがない!と気付き、あわててコンビニで買う。
そんなことばかりでしたが、バッグインバッグほどきちんとも出来ないのとバッグごとに形も違うので、この形が1番よさそうと今の所は思っています。
あらためて見てみると、色んなところでバラバラに買ったリップたちが家にごろごろ。
これからは、1番好きなお気に入りリップがいつもバッグに入っているようにして無駄な買い物を減らしていこうと思います。
思えば、ティッシュなんかも、固定でバッグに入れておいてもいいかも。
お財布はさすがに、、、ですが、いい形を引きつづき模索していきたいと思います。
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
