子育て

【幼稚園入園準備】最低限必要な買うべきリストと段取り

こんにちは、kaoです。

次の4月で下の娘が年少で幼稚園に入園します。

2年前上の娘の時にギリギリ育休中だったので余裕があり、手作り推奨の幼稚園だったので、まとめて2人分作って置いてあります。

当時の自分に全力で感謝したいです笑。

この記事では、幼稚園準備にあたり買ってよかったこと役立ったこと、逆にやらなくてよかったことなどを全部まとめたいと思います!

幼稚園入園準備はいつから必要?

基本的には園の方針が様々なので、入園説明会の後から揃え始めるので十分間に合います。

制服や給食袋、絵本袋などは園指定のものやサイズが決まっているので、確認後からスタートで問題ないですね。

入園説明会の時期から世の中のママさんたちは一斉に買い物を始めるので、おしゃれなグッズや人気のある布などはどんどん売り切れてしまいます。

汎用性のあるものや、サイズが関係ないお名前シールやスタンプや上履きなどは、早めに購入するのがおすすめです^^

売り切れ前に早めに準備!絶対必要なお名前つけグッズ

何れにしてもほぼ必要になるのは、お名前つけグッズ。

スタンプ、シール、手書きと色々試しましたが、個人的にいちばん便利なのは、耐水シールでした。

名入れできるものは名入れでも良いですが、名入れするとお下がりしにくいの難点。

洋服も、できるだけシールにしておくと、下の子や近所にお下がりにしやすいので便利です。

タグの部分に貼りつけられるスクエアタイプがあるものと、いちばん小さいサイズはお箸やフォークなどのカトラリーに使うので、お箸に貼れる小さいサイズのものが揃っているものを選ぶのがおすすめ。

お名前スタンプも、布地(ゼッケンや靴下など)にも使えるので、1セットは持っておきたい。

\お名前シールはこちらを揃えています/

\お名前スタンプはこちら/

\布用のフロッキーシールも便利/

ちなみに、うさぎやアイコンなどのマーク指定が特になければ、姉妹や兄弟で色を決めておくとわかりやすくて便利です。

我が家は、お姉ちゃんはピンク、妹は黄色。給食袋や絵本袋、お名前シールも色を統一しています^^

保育園時代にはオムツ用のスタンプも便利でしたが、すぐ使わなくなってしまうので油性ペン書きに変えていました。

あくまでも、お名前スタンプは大小様々なサイズが揃った布地用のもののイメージです。

園によって方針が様々。園に合わせて準備するものリスト

購入するもの

・水筒
・上履き
・カトラリーセット
・ハンドタオル(ループ付き)
・コップ

手作りor購入するもの

・絵本袋
・上履き袋
・ランチョンマット
・給食袋
・コップ袋

用意しない園もある(≒園指定のものがある、もしくは使わない)もの

・防災頭巾
・お道具箱セット
・制服(通園カバン/体操服/スモック/帽子)
・雨具(長靴/傘)

すぐは不要だけど、あると便利なもの

・おしぼり
・レジャーシート
・ポケットティッシュ
・ミニハンカチ

幼稚園入園準備で買ってよかった役立つもの お店別まとめ

これから揃えるなら、100均で十分なものも意外とたくさん。本当にありがたいですね・・・!

店舗別にまとめたので、買い物リストに活用ください♪都度追記していきます^^

100均で買った役立つ幼稚園準備グッズ

とにかく100円ショップにはお世話になりました!
こうしてあげてみるととてもたくさんある・・・笑

・メッシュポーチ
・アップリケ
・レジ袋(手提げつき大き目/ポリ袋小さめ)
・子供用軍手(6個)
・ヘアゴム(茶色)
・子供用マスク
・油性マッキー(黒・赤)
・ガムテープ
・クレヨン(補充用)
・アップリケ
・ゼッケン布
・給食袋用の紐・紐ループ
・手芸グッズ(針や糸、ボビンなど手芸グッズ一式)
・座布団の中身クッション、ゴム
・子供ハンガー

無印で買ってよかった幼稚園準備グッズ

・靴下
・タイツ
・壁につけるフック

楽天で買ってよかった幼稚園準備グッズ

・水筒
・お弁当箱
・カトラリーセット
・布(給食袋用)
・キルティング布(絵本袋用)
・ミシン
・お名前グッズ
・おしゃれな靴下
・上履き
・IKEAのジップロックはやっぱり便利

西松屋や赤ちゃん本舗でついでに買ったもの

・おしぼり
・ハンドタオル
・レジャーシート

ユニクロで買ったもの

・フリース上着(色違い)

その他

・雑巾

幼稚園準備はミニマムで!準備が楽になる心得と買うべき数

兄弟姉妹がいるなら、できるだけまとめて作っておくと下の子の準備が楽チン!

特にぞうきんは布があるだけ無限に作っておけば、提出に困らないです。

手ぬぐいは、おばあちゃんの家や実家にたくさんあることも多いので笑、私は帰省の旅に手ぬぐいをもらってきます。

最近は、おばあちゃん(私の祖母)が温泉に行くと多めに手ぬぐいを持ってきてくれ、さらに雑巾を縫っておいてくれるようになりました!!!!神様!!

ほどよいカスタマイズ感でOKとする

がんばらなくてもシンプルに作り、アップリケでらくちんにカスタマイズするぐらいで十分喜んでくれます。

手作りサイトをみていると、可愛いデザインや手が込んだ魅力的なものはたくさんありますが、レースや切り替えなど柄のアレンジは最小限で十分です。笑

洗い替えや忘れ物を見越して、布ものの在庫は3つ持つ

2つだと正直足りないです!

忘れ物をしたり、洗濯機回し忘れても回る在庫数が必要。

とはいえ、最低限にしたいので、私は3つ持つようにしており、ちょうどいいですね。

カトラリーセットは2つ

2セットあれば、前の日のうちに翌日の準備をしておくことができます。

ケチって1セットだけしかないと、その日使ったものをすぐ洗って翌日使うことになってしまうのでちょっと余裕がないですね。。。

食洗機があれば夜入れっぱなしにすることもできますが、1つだけだと段取りを間違うと翌日朝に焦って手洗いするハメになります・・・!

そして、年少さんはまだアンパンマンの時期ですが、年中になるとググッと好みが変わるのでアンパンマンは卒業します笑。

できればディズニーやミッフィーなど、長く持てるキャラクターものがおすすめです。

我が家の妹はアンパンマンですが、プリンセスが持ちたいようなので笑

靴は2つ常備する(予備はワンサイズ大きめ)

急に足が大きくなったのか靴が痛い!と言い出したり、濡らしたり泥んこになることがあります笑

幼稚園用のスニーカーをワンサイズ上のものを常備しておくか、週末用の靴もあると安心です。

上履きは全サイズ買い置きw

ネットでお気に入りの上履きを買うので、ある程度サイズを揃えて買い置きしています。

布選びが全て!同じものを多めに買っておく

布は、必要な分量の少し多目に買っておくのがおすすめです。

失敗したり、もう一つ必要になったり、他のグッズを作りたくなった時に売り切れリスクもありますし、ちょこっとだけ購入するのももったいないです。

そこまで高い布ではないはずなので、多めに買って、余ったらいつか子供たちのお裁縫にも使うようにするのがおすすめ。

作るなら兄弟姉妹のぶんは一気に作る!

2人目の時にはもう作り方やサイズを忘れてしまっています。

一から検索して作るのも大変なので、どうせ作るなら2人分一気に仕上げます。

雑巾に至っては今後小学生になってもずっと使うので、布が手元にある分は全て雑巾にしてしまってもOKです。

100均やホームセンターでも買えますが、どうしても雑巾はもったいなくてまだ買えないです笑

すぐ使わないものは焦って買わない!

使わない可能性もあるので、4月以降始まってから準備するので間に合うのはこちら。

身支度ラックなんか特に我が家では不要ですね^^

・雨具
いらないことも(長靴、傘)レインコートはどのみち必須

・保護者のスリッパ
不要な場合が多い
買うなら夫婦2人分の靴が入るタイプのものがおすすめ

・ハンカチ

・幼稚園身支度ラック

幼稚園グッズ手作りで参考にしたサイトまとめ

私が手作りしたのはこちら。

それぞれ参考にしたサイトをまとめたい・・・と思いましたが探しきれなかったので、後日探して追記しますね♪

座布団
コップ袋
ランチョンマット
給食袋
絵本袋
上履き袋

番外編
子供エプロン

幼稚園準備にあたり、家を整えるのも最小限で十分

幼稚園入園1年めで少しずつ整えていった支度の仕組み作り。

毎日すごい勢いで帰ってくるので、手を洗うだけで御の字、すぐに遊んでしまうので全然支度ができません!

きちんと整えてもダメなので、シンプルに、準備ができたら玄関におく、寒い冬の間はリビングにフックをおいておく、ぐらいのゆるめなルールです。

時計を購入
したく表
フックを導入
制服ラックをつける(つっぱり棒のみ)
洗濯かご
キッチン導線を踏まえた園グッズの引き出し
間違っても学習机はまだ買わない笑。

手作り大変なら便利な手作りサービスminnne、クリーマ活用もありますし、布を切る手間や必要な材料が全て揃っている手作りキットだととっても作業が楽チンです。

市販品や手作り外注品に、アップリケだけ本人の好みのものをつけても十分子どもは喜ぶので、気負いせずに楽しんで準備してみていただけたらなと思います^^

ちょこちょこ、参考にしたサイトなど書き足していきますね♪
またのぞいていただけると嬉しいです^^



家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり

この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】

【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール


\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

インスタはこちら→@kao.m_home


\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/



▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/