5ヶ月目に入り、ようやく寝返りをしたので
バスタオルからはみ出てしまい、ついにプレイマットを買いました。

買ったのはこちら。
LUDI プレイマット
LUDIのものは、色味やデザインが子どもっぽすぎず
インテリアとしてもおしゃれなものが多いのでとても好きです。
迷ったプレイマットはこれら。
トイザらスの、よくみるシンプルなプレイマット。
売り切れみたいですが、スターの柄もかわいかった。
早速娘を中に入れてみると
1分もたたずに周りの柵を破壊して遊んでいました。
この柵?枠はほぼ意味なしでした。
まだ、寝返り返りやずり這いは出来ないので動けないのですが・・・

よく見ると、表面のでこぼこがカラーごとに色々で、
触るといろんな感触があって娘はずーっとかりかりやって楽しそうです。
寝返りできないうちは十分な広さがあるので
ラグの上に広げたりして、もっと早く買ってもよかったなぁ。
ラグやシーツだと、汚れたときにすぐ洗濯になるけれど、
マットなら毎日夜、眠っている間にアルコール消毒して乾かしておけば
毎日清潔で実はこっちのほうが便利かもしれない。
===========================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
子育てや暮らしに関するちょっとしたことを
不定期で更新していきますので
また読みに来ていただけたら幸いです^^
▼Feedly・Facebookで登録されると、更新通知をお届けします▼
▼ランキングに参加しています▼
外部のランキングサイトに飛びます。
1日1クリックまで、応援頂けると嬉しいです!
===========================
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
