5ヶ月に入ったころに買った、リッチェルのベビーバスチェアがいい感じ。
一人でお風呂に入れることが多いママには
ベビーバスチェアはぜひ買いたい必須アイテム。
すっぽりおさまってくれるので、お風呂に入れるのが本当に楽になります。
5ヶ月、体重7キロぐらいでこんな感じ。

理由① 座り心地がよさそう
前のめらず素材もひやっとしない。
おしりがうまい具合にすっぽり入るので、首が座って少し手の力がついてくれば
十分使えるようになります。
ここに入ると落ち着くようで、うーうー言いながらおもちゃで遊んでいます。
理由② 濡れてもすぐ乾くし、軽い
乾くのも本当にすぐ。そしてこのタイプはバンボよりもだいぶ軽いのです。
けれど、本当にすっぽり赤ちゃんが座れるので、なかなかひっくり返らないのも◎。
理由③ 空気入れが簡単。そして何より、持ち運び・収納が便利
息を吹き込まず、手前のハンドルをシュコシュコ押すエアーポンプ式。
1分程度ですぐに立ち上がるので、赤ちゃんを抱っこしながらでも空気が入れられます。
使わないときには空気を抜いてしまっておけるので収納しやすい。
お風呂でも、リビングでも、芝生の上でピクニックにも、海遊びの砂浜でも
今年大活躍してくれそうな予感。コスパよし。
参考までに、リコメンがあって検討したものたち。
2ヶ月の頃から使うならこれも便利だったそう。
それから、定番のバンボくん。
デザインはバンボのほうがおしゃれな感じがしたけれど、
使わなくなった後の収納を考えたら、リッチェルのほうに一票入るかな。
赤ちゃんグッズ、便利なものが多いのでついつい買いたくなるものの、
使える期間はほんのわずか。
収納しやすいか
誰かに貸すときに持ち運びしやすいか、
今あるものでうまく代用できないか、を常に考えて買い物しないと。
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
