8月末頃、たまたまumieあたりで見つけ
はじめて、こうべリンクル(こべりん)を使ってみました。
こうべリンクルとは?
詳しくはこちらのHPにも記載がありますが、
コベリンは神戸市中心部の複数のサイクルポートで自転車を自由に借りたり返したりできるシステム
ということで、シェア自転車(それも、電動自転車)です。
これが、当日24時まで、1日500円でのれちゃいます。
(もしくは時間制で60分100円+その後30分ごとに100円)
東京でも見かけたし、
横浜でも取り入れていると聞いてはいましたが
さすがに乗ってみたことはなく。
ましてや、神戸は坂道が多いので
自転車で動こうという発想はなかったのですが、
電動自転車なら、ということで
初めて乗って移動してみることにしたのです。

こんな感じで、駐輪場に停まっている自転車を
携帯電話+スイカでロック解除します。
手続きも超簡単!
支払いもクレジットカードで出来ます。
(回し者でもなんでもないのですが、超便利です)

何より、電動自転車のすばらしさに感動!
坂道が、坂道じゃないみたいで
誰かに、背中を押してもらっている感覚です(怖
普通の道よりも、坂道のほうが
自転車のモーターが反応してくれるからなのか
とてもラクに走れます。
改めてまわりを見回してみると
神戸市内を走るママさんたちは
ほぼ、電動自転車に乗っていました。
割と、街中の主要な場所に駐輪場があるので
すいすい〜と、気軽に乗り捨ても出来ます。
マップも引用させていただきました↓
ちょっとやはり重たいので
そこだけ大変ですが、あとは文句なし!
これからはサイクリングが気持ちいい季節だし
こべりんで、神戸散歩、したいと思います。
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
