もう〜これを知ったときに
絶対喜ばれる出産祝いだと思ったので
メモも兼ねて、紹介しておきたいと思います!
フィンランドのマタニティボックスのような
出産祝いのギフトボックスです。
フィンランドでは、出産が近づいた妊婦さんに
政府から、全員に
ギフトボックスか、現金が贈られます。
好きなほうを選べるらしいのですが、
だいたいの妊婦さんが、ボックスを選ぶんだそうで、
そのボックスの中身にそっくりなギフトボックスが
実際に売っているのです。

私が出産したときはしらなかったのですが、
これ、もらったら本当に嬉しいですよね〜
値段がすこし高めなので、
一人で友達に贈るのはちょっと難しいのですが、
仲間みんなで贈ったり、
会社の同僚にみんなで贈ったり、
親戚にちょっといいものを選んだりするならよさそう。
ギフトボックスの中身は?
新生児のお世話に必要なものは、
全てこのボックスに揃っているんだそう。
洋服も、
爪切りなどのお世話グッズも、
スタイなども、
そして、おもちゃまでも入っています。
中身一覧はこちら。
こんなにたくさん!51種類の商品が入ってます。
そして、この段ボールは
ベビーベッドにもなってしまうんだそうで
あますところなく、全てがギフトで詰まっています。


こんな素敵な贈り物、
頂いたらもう一生忘れないですよね。
私は、親戚に子どもが産まれたら
満を持して、これを贈るのが夢です^^
===========================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
子育てや暮らしに関するちょっとしたことを
不定期で更新していきますので
また読みに来ていただけたら幸いです^^
▼Feedly・Facebookで登録されると、更新通知をお届けします▼
▼ランキングに参加しています▼
外部のランキングサイトに飛びます。
1日1クリックまで、応援頂けると嬉しいです!
===========================
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
