家にあるものの見直しをすると、割と大型のモノが不用品と認定され、使わなくなるものが一気に増えてきます。
そして、年末年始なんかに帰省すると、祖母の家からヴィンテージものをぽろっともらってきたりするものです。
我が家はできる限り、モノを増やしたくないので、最近は買うモノ、頂くモノを調整しているのですが、
ついこのお正月も、祖母の家の食器棚に埋もれていたロイヤルコペンハーゲンのティーカップをもらってきてしまいました。
ソーサーがなかったので、フリマアプリのメルカリで、ソーサーのみ2枚探して購入し、もうすぐ商品到着です。
このアプリ、話題なだけあってとてもデザインも使い勝手もサクサクといい感じ。
こんな感じの写真満載の画面なので、眺めているだけで楽しくて気付いたらポチッとしています笑
いま、自宅にあるもので大事にしていたけど使わなくなったもの、お気に入りになりそうだと思って買ったのに、結局使わずにしまったままのもの、
そういうものたちを、これからはメルカリなんかで次の人に渡していきたいなと思うのです。
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
