この記事では、ママさんたちのSNSでよく見かけるウタマロクリーナーの効果的な使い方と、実際に我が家で使った感想やおすすめの掃除箇所をまとめています^^
家の掃除は出来るだけ楽に時短したいもの。
ストック収納場所にも限りがあるし、キッチンにはキッチン用、お風呂はお風呂洗剤などとそれぞれの場所に応じた洗剤を買い集めて保存するのはなかなか大変です。
汚れの種類に応じた洗剤をうまく使うのは大切ですが、汚れに対して「これは酸性」「アルカリ性」といちいち考えていると面倒ですよね。
手肌への優しさもクリアした優しい成分がいいけれど、ナチュラル系洗剤は汚れ落ちがいまいちなものも多いです。
その両方の汚れがよく落ちる万能選手「ウタマロクリーナー」1本に集約して賢くお掃除しましょう!
Contents
ウタマロクリーナーとは?
ウタマロクリーナーは、キッチンやトイレ、お風呂場、窓拭き、床掃除など色んな場所の掃除に使用できる家庭用中性洗剤です。
\最初はスプレーボトル/
\詰め替え用は多めにストック/
そのパッケージに「家中おそうじこれ1本」と書かれている通り、「マルチクリーナー」として活躍してくれます。
株式会社東邦が販売している中性洗剤で、ミントブルーの容器が印象的。
泡タイプは見たことなくても、ウタマロせっけんはご存知のかたが多いのではないでしょうか。
ウタマロクリーナーの特徴と成分
基本情報です。
・液性:中性
・成分:界面活性剤(5% アルキルベタイン)、水軟化剤、安定化剤
中性洗剤とは?詳しく説明があるサイトはこちら
油汚れ・水垢・手垢・石けんカスの掃除に特に効果を発揮します。
特徴はこちら。
・手肌と環境にやさしいアミノ酸系洗浄成分
・石けんのようなハーブ系の香り
・泡切れが良いので2度拭きの必要がなく、布などでふき取るだけでOK
小さな赤ちゃんやペットがいるおうちなどでも、安心して使えます。
ウタマロクリーナーが適さない場所もあります。
* 水拭きできない箇所(家具・壁紙・床・壁紙)
* 大理石・銀・うるしなどの塗り製品・革製品
* 自動車
* 液晶・プラズマディスプレイの表面
ウタマロクリーナーの価格
価格は500円ほど(400ml)が相場ですね。
詰め替え用は250円(350ml)ほどで購入できます。
\最初はスプレーボトル/
\詰め替え用は多めにストック/
ウタマロクリーナーの歴史とこれまで
WEBサイトに歴史がありますが、とても古く石鹸からスタートしたシリーズです。
ウタマロクリーナーの使い方
直接吹きかけるか、ペーパーやウエスに吹きかけて拭き取るようにつかいます。
メラミンスポンジや古歯ブラシでこするのも効果的です。
成分的にはキッチンに使っても問題ない安心成分ですが、私はキッチン周りはパストリーゼを併用して仕上げ拭きをします。
何となくキッチンや食品に触れる冷蔵庫や家電などは気になってしまいますね。
\ふきあげにはパストリーゼが安心/
お風呂や窓にも使いやすいですが、一番効果を実感するのはキッチン換気扇の油よごれの掃除です。
頑固なよごれもきっちり落としてくれて、仕上げた後は「キュキュッ」と気持ちいい触り心地になってやみつきです。
よごれが落としにくいカセットコンロに溜まった汚れにシュッとして1-2分待ってから古歯ブラシで軽くこすり、ウエスでふき取ると・・・

こんなに汚れが浮き出てきます。
ウエスでふき取ると、ツルピカととっても綺麗になりました!
(写真撮るの忘れましたが、こんなによごれが浮いているのわかりますでしょうか・・・!)
家具や床などに洗剤の成分が残るとシミや変色の原因になることがあります。
水洗いできない場所に使う場合は事前に目立たない場所で確認したり、水拭きでしっかりと拭き取りましょう。
ウタマロクリーナーでお掃除したいおすすめ場所

ウタマロクリーナーは「水垢や石けんカス」と「油汚れ」の掃除におすすめです。特に油汚れには本当に強いです!
●おすすめの掃除場所
・フローリング
・壁紙
・椅子とテーブル
・窓とサッシ
・キッチン家電(レンジ、カセットコンロ)
・シンク
・コンロ
・換気扇カバー
・お風呂や洗面所の浴槽やボウル、鏡、蛇口など水栓
油よごれの落ち具合には感動です^^
ウタマロクリーナーの魅力
ウタマロクリーナーは「油汚れを溶かす力」「水回りのくすみを取る力」の両方を備えた洗剤ですが、「カビや雑菌による汚れ」だけが苦手です。
カビや雑菌による汚れは、軽いものなら漂白剤などを使ったり、カビとり専用の強めの洗剤で一気に撃退しましょう。
\頑固なカビにはこちら/
ウタマロクリーナーは、カビ汚れがつかないための予防掃除に使うといいですね。
#ウタマロクリーナー ハッシュタグで検索するとインスタでのレビューがたくさんみれますよ!
ウタマロクリーナーを買える場所
ウタマロクリーナーはスーパーやドラッグストアで取り扱いしていないショップもあります。
確実に買うなら通販が便利で、アマゾンや楽天市場などでも取り扱いがあります。
\最初の1本はスプレーボトル/
ウタマロシリーズラインナップ
洗濯洗剤の「ウタマロリキッド」、染み抜き用の「ウタマロ石鹸」、食器用洗剤の「ウタマロキッチン」の3種類があります。
画像:公式サイトより
ウタマロ石鹸は古くからある部分洗い用洗濯石けんで、襟や袖の汚れや食べこぼしなどのよごれに強いです。
前に通っていたクリーニング屋さんのおばちゃんにもおすすめされたので、効果はお墨付きですね。
ウタマロ石鹸はスーパーでもよく見かけます。1個100円弱なので、1つあると心強いです。
水拭きできない床や壁、家具などには使えませんが、基本的に家のあらゆる場所で使える万能洗剤で愛用しています。
いつもありがとう!
まだ持っていないかたは、ぜひ一度使ってみてください^^
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
