ずぼらな私にも何とか家事がラクに回せるように
最近色々考えているわけですが、
コンロ周りの掃除、
ちょっとした段差の埃取り、
キッチンのわりとしつこい汚れなど
雑巾が必要になりそうなものに使える
ウエスの場所を変えてみたところ
これが大正解。

何となく、雑巾=洗面所
という既成概念があったものの、
実際よく使うのは、コンロ周りの油汚れや
リビングのちょっとした段差掃除。
すぐ取り出しやすい場所に入れることで
面倒くささが減り、
ついで掃除が出来るようになりました。
子どもがいると、
Tシャツがよだれや汗でべろべろになるので
消費が激しく。。。

Tシャツ1枚で、
20枚くらいのちび雑巾=ウエスが出来るので
1ヶ月一着ぐらいのペースでしょうか。

無心でざくざく布を切ると
何だか気持ちよくて癖になりそうです笑

雑巾を洗って干す作業が嫌いなので
我が家には、雑巾はありません。
スプレーボトル容器に1: 4の比率で薄めたTHE洗濯洗剤を入れれば、お風呂、洗面所、トイレ、水回りのお掃除などに活躍する万能洗剤
ウエス生活、とてもラクちんで
これなら続きそうです〜!
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
