キッチン

冷蔵庫、ついに大型タイプに買い替えました!3人家族の冷蔵庫選び

ずっと、独身時代から夫が使っていた冷蔵庫をついに手放し、
ファミリータイプの大型冷蔵庫に変更しました。

記念に撮影してみました。笑
  

出費としては、約19万ほど。
大型家電は痛いな〜と思いつつも、
4月からの仕事復帰も見据えて、食べる量がだんだん増えてきた娘のためにも
いいものを美味しく食べてもらうための投資を決めました。

同時に、コープ自然派の加入で週1宅配も利用することにして
食関係も、うまい具合にフローを整えています。

外食費なしで、食費はだいたい4万ほど。

・ストック食材、調味料で1万
・毎週宅配で5000円×4週間で2万
・ちょっと足りないときの、スーパー利用で1万

この配分にざっくり決めて、大きく逸脱しなければよしとして運用しています。

日用品にも通じますが、調味料は在庫が切れると切なく、
ちょっとお醤油だけ買いにいく、なんていうことは面倒なので
ストックは余裕があるようにそろえておきたい派。

乾物も、だいたい月初に買ったものは
その月内に食べ切ってしまうように献立をくむことで
棚の奥底から賞味期限切れのものがコンニチハ、なんてことも少なくなり
食材のロスは、今ではほとんどありません。

昔は、封を空けて1回だけ使った豆板醤とか、
一切れ余ったショウガとか、
使い切れなかった油揚げやら何やらよく出てきてごめんなさいすることが多かったです。

とはいえ、一人暮らし用の少量パックは割高だったり少ないので、
今では、買うなら大きいものや徳用パックを選びながら、
お味噌汁の具にしたりスープの具材、常備菜に加工して使い切れるようになりました。

早速入れ替えてみると、2割ぐらいしか使っていないほどで
今までいかにちいさな冷蔵庫で頑張っていたかが分かります。

   

この1週間ほどで、冷蔵庫の収納も良い感じで整えていきたいと思うので
うまく出来たら、また記事にしてみたいと思います。

 

ちなみに、我が家が冷蔵庫を選ぶ上で基準にしたのはこのポイント。

・野菜室が真ん中
・扉は観音開き
・デザインがシンプル、真っ白でなくてもよいが、壁になじむ白〜クリーム色

こうすると、野菜室が真ん中な時点で東芝の冷蔵庫にほぼ決定なんですよね。

冷凍庫の使用頻度はそこまで多くない我が家なので、
開け閉めが一番多い野菜室がたっぷりあって、真ん中にあることで
調理中の上下運動も少なくてとても楽チンになりました!

▶︎▶︎▶︎キッチンに関するほかの記事はこちらからどうぞ!



家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり

この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】

【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール


\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

インスタはこちら→@kao.m_home


\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/



▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/