しばらく更新してませんでしたが、
無事2人目の娘が産まれて4人家族になりました。
2人目が産まれるのは本当にあっという間の出来事で、
朝陣痛かな?というものを感じてから病院に行き、
そのまま入院、お昼前には産まれてしまうというとっても安産でした。
病院生活は快適で、ごはんも美味しくゆっくりしていますが
自宅に戻ってくると、母に手伝ってもらっているとはいえ
なかなかバタバタと1日がすぎていきます。
お姉ちゃんになった上の子も、
今のところ妹をかわいがっていて赤ちゃん返りなどもなく、
そして、2人目はただただ、可愛い!
泣いても何しても本当に可愛くて
一人目のときの、あたふた感がないとここまで違うのか〜と思うほど。

そして、入院中、病院ではじめて読んだ雑誌、tocotoco。
ママとベビーのための、すこし自然派でナチュラルな雑誌。
インテリア、ファッション、食とその号ごとにテーマがまとまっていて
気に入った号を、Amazonで中古のバックナンバーを取り寄せ、
自宅にも7冊ぐらい購入したほど。

産後は、読み込む小説などではなく、
こういう、ゆるめの、ゆったりした豊かな気持ちになる雑誌を
パラパラめくるぐらいがちょうどいい。
tocotocoで特集されているような、
からだに優しいごはんづくりや心地いい部屋づくり、
また育休中にいろいろ模索して作り上げていきたいな〜と思っています。
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
