夫がとても甘いものが好きなので
結構、おやつを食べるようになりました・・・
でも、出来るだけ
てづくりのおやつや
体に優しいものにしたいので
気が向けば、おやつを手作りしようと思っています。
で、一番簡単だけど
大好きなおやつが、これ。

ミルクゼリー。
お友達の家に持っていったときも
子どもも食べられて、
シンプルだけど美味しい〜と言ってもらえました。
材料もほんとうにシンプル。
①ゼラチン 10g(小さじ4)
②牛乳 400ml
③お砂糖 お好みの甘さ(30〜40g程度)![]()
うちでは、コープのゼラチンを使っています。
作り方も、簡単。
野田琺瑯のレクタングルSでぴったりです。①ゼラチンを琺瑯に入れて、水30Gを入れてかき混ぜながら4分ほど浸し、ふやかす
②牛乳を入れて火にかけ、70℃ぐらいにしてさらに溶かす
※沸騰しないように
③お砂糖をくわえて、混ぜる
④容器ごと火からおろして粗熱をとり、冷蔵庫で3〜4時間冷やし固める
朝、家を出るときに仕込んでいき
お昼過ぎやおやつに食べるときまで
冷蔵庫で冷やしておけば、ちょうどよく固まります。
これに、フルーツの缶詰をのせたり
混ぜたりしても、美味しい。
ミントがあれば、ちょっと添えてもいい感じ。
お砂糖の量は、少なめでも十分に美味しいです。
うちでは、てんさい糖を使っているので
すこし、色がくすんでしまいます。
真っ白に仕上げたいお菓子づくりのときは
グラニュー糖だといいのかもしれないですが、
そこまで気にはしない仲なので、
体にいいほうのお砂糖を使ってつくるようにしています。

野田琺瑯のバットは
そのまま火にかけられて、冷蔵庫で保管も出来るし
シンプルなので、そのまま一品もっていっても
食卓にまるごと出せるのが、いいところ。
こういう、簡単に出来るおやつのレパートリー
増やしていけたらいいな。
野田琺瑯でつくるおやつ、で検索すると
いろいろと美味しそうなレシピが出てきますね。
また、良さそうなものがあったら
メモもかねて、紹介していきたいと思います。
===========================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
子育てや暮らしに関するちょっとしたことを
できるだけ毎日、更新していきますので
また読みに来ていただけたら幸いです^^
▼ランキングに参加しています▼
外部のランキングサイトに飛びます。
どれかひとつ、1日1クリックまで、
応援頂けると嬉しいです!
===========================
家づくりについての記事はこちら▼
中古リノベと北欧雑貨で、ほどよくシンプルな家づくり
この記事、沢山の方に読まれて嬉しいです!
→買ってよかった家づくりと暮らしの道具たち【楽天で揃えました】
【家計管理】楽天経済圏フル活用な我が家のシンプルルール
\ブログ村ランキングに参加してます!/
ポチッと応援いただけたらとっても嬉しいです
インスタはこちら→@kao.m_home
\愛用品と買いたいリストはROOMにストック/

▼すぐ届くのが本当に助かる!Amazonプライム会員登録はここから▼
\LOHACOの日用品大好き!KALDIや無印良品も/
